「福井県緊急事態宣言」発出に伴う、町長メッセージ
永平寺町民のみなさまへ
昨日4月22日に「福井県緊急事態宣言」が発出されました。
福井県の新規感染者数は、直近1週間で133名と急激に増加し、病床の入院患者数も特別警報時と比較しますと2倍以上の数値となっています。また、新規感染者の占める年齢層においても10代から40代の活動活発な年齢層の割合が7割を超えることが県の資料で報告されています。
感染拡大防止を図るために、家庭内や職場内でのマスク着用の徹底、ゴールデンウィークの帰省を含めた県外との不要不急の往来は控えてください。また、少しでも体調の異変を感じた場合は外出を控え、迷わず医療機関への受診や相談センターへ連絡していただき、保健所の指示に従ってください。
本日、町の新型コロナウイルス感染症対策本部会議におきまして、緊急事態宣言期間中の町内施設利用禁止や中学校部活動及びスポーツ少年団の活動禁止、学校行事の延期などの決定を行いました。町民のみなさまには大変ご不便をお掛けすることとなりますが、新型コロナ感染を食い止めるための決断ですので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
みなさまには、引き続きマスクの着用をはじめ三密の回避、手洗い消毒など基本的な対策を徹底していただきますようお願いいたします。
令和3年4月23日
永平寺町長 河合 永充
関連分類
情報配信元
総務部門 総合政策課 情報政策室
電話番号:0776-61-3942
ファックス:0776-61-2434
メール:seisaku@town.eiheiji.fukui.jp
このページの担当にお問い合わせをする(メールフォームへ)