新型コロナワクチンの追加接種(4回目接種)
国の方針を受け、新型コロナワクチン追加接種(4回目)を次のとおり実施します。
接種対象者
重症化予防を念頭に3回目接種完了から5ヶ月が経過した、永平寺町民で以下のいずれかに該当する方
- 60歳以上の方
- 18歳以上で60歳未満で基礎疾患を有する方、その他、重症化リスクが高いと医師が認める方
これらに該当するかは、かかりつけ医にご相談ください。
使用するワクチン
1~3回目に接種したワクチンの種類に関わらず、ファイザー社または武田/モデルナ社ワクチンを使用します。
4回目「接種券」発送スケジュール
60歳以上の方及び初回接種(1・2回目接種)のときに基礎疾患を有すると申し出た方
3回目接種から5ヶ月経過を目途に接種券を発送します。届いたらご予約ください。
※現在のところ、新型コロナワクチンの接種実施期間は令和4年9月30日までです。
そのため、令和4年5月1日以降に3回目接種を受けた方の4回目接種券は、接種実施期間が延長された場合に発送します。
3回目接種日 | 発送時期・対象者数 |
令和4年 1月31日までに接種した方 | 6月下旬 800人 |
令和4年 2月14日までに接種した方 | 7月中旬 1,500人 |
令和4年 2月28日までに接種した方 | 7月下旬 1,900人 |
以降、順次発送します | ― |
18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方等の申請による接種券発送について
初回接種のときに申請していない人で4回目接種を希望される人は、接種券の発行申請(PDF形式 498キロバイト)が必要です。
永平寺町新型コロナワクチンコールセンター(0776-61-0556)へご連絡ください。
※FAXでの申請も受け付けています。
個別接種
町内7医療機関で実施します。
医療機関 | 所在地 |
多田医院 | 竹原1-19 |
嶋田医院 | 山王21-15-5 |
永平寺クリニック | 東古市13-16 |
伊藤医院 | 松岡神明3-58 |
坂の下クリニック | 松岡芝原2-108-1 |
丘の上整形外科医院 | 松岡神明3-68 |
町立訪問診療所 | 松岡兼定島38-45 |
集団接種
日程を調整中のため、決まり次第お知らせします。
接種までの流れ
- ご自宅にワクチン接種クーポン券、予診票等が届きます。
- コールセンター(0776-61-0556);もしくは、下記のウェブサイトから予約してください。
永平寺町新型コロナワクチン接種コールセンター 0776-61-0556
平日:9時から17時 (土日祝日休み)
<注意点とお願い>
- 接種券を送付してからしばらくの間はコールセンターは混雑しますのでウェブ予約を推奨します。
- 電話番号をおかけ間違えのないようにお願いします。
- 予約日に接種会場でワクチン接種を受けてください。
接種当日に必要な物
- 予防接種済証・追加接種用予診票(切り離さずそのままお持ちください)
- 本人確認書類(マイナンバー、健康保険証、運転免許証など)
※予防接種済証・追加接種用予診票・身分証明書を忘れると接種を受けられません。紛失しないように大切に保管してください。
転入した方・転出する方
永平寺町外で接種を受けた後に永平寺町に転入した方
接種を希望する方は接種券を発行します。必要書類をお持ちのうえ、永平寺町保健センターで手続きをしてください。
転出する方は、転出先での届出が必要です。
転入した方の接種券発行申請について
下記の書類を持参のうえ、永平寺町保健センターまでお越しください。
<必要書類>
- 今までに接種した新型コロナワクチン予防接種の接種済証または接種記録書
- 身分証明書(運転免許証、保険証、マイナンバーカードなど)
- マイナンバーカード(接種済証をお持ちでない人は必ず)
※転出を予定されている方も追加接種を希望する場合は、転出先の市区町村で届け出が必要になります。
※今までに接種した新型コロナワクチン予防接種の接種済証または接種記録書が必要となりますので、大切に保管してください。
接種券を紛失した方
再発行の申請(PDF形式 490キロバイト)が必要です。永平寺町保健センターまでお越しください。
申請内容、過去のワクチン接種記録の確認後に新しい接種券を郵送します。
※永平寺町外に住所地がある方は、住民地の市町村にて再発行の手続きをしてください。
添付ファイル
PDFファイルを閲覧していただくにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイトからダウンロードしてご利用下さい。
関連分類
関連ご質問
情報配信元
民生部門 福祉保健課 保健センター
電話番号:0776-61-0111
メール:m.health@town.eiheiji.fukui.jp
このページの担当にお問い合わせをする(メールフォームへ)