小児(5歳から11歳)の新型コロナウイルスワクチン1・2回目接種(従来株ワクチン接種)
接種を希望する方へ・保護者の方へ
小児(5歳から11歳)の新型コロナワクチン接種は、任意接種です。
予防接種の効果や副反応などについてご理解のうえ、接種をご検討ください。
初回接種(1回目・2回目接種)も引き続き予約・接種可能ですので、まだ初回接種を受けていない方はご検討ください。
詳しくは新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(5~11歳のお子様と保護者のかたへ)をご覧ください。
接種対象者とワクチン
5歳から11歳で、新型コロナワクチンを一度も接種したことがない人または1回目のみ接種した人(12歳の誕生日の前々日まで)
ファイザー社の小児用ワクチンを2回接種します。1回目と2回目の接種間隔は3週間あける必要があります。
12歳の誕生日の前々日までに2回の接種を完了できるよう日程を検討してください。
注意:1回目接種後に12歳になった場合は、1回目と同じファイザー社の小児用ワクチンを接種します。
1回目接種が12歳になってからは、ファイザー社の小児用ワクチンは使用できません。
接種医療機関
永平寺町内の医療機関及び福井市内の医療機関で接種が可能です。
医療機関では予約することはできません。
〇永平寺町内医療機関
医療機関 | 所在地 | |
1 | 多田医院(土曜日午前のみ) | 竹原1-19 |
注意: 土曜日の午前中は、小児用ワクチン接種のみになります。12歳以上の方が同じ日に接種することはできませんのでご注意ください。
〇福井市内医療機関
医療機関 | 所在地 | |
1 | Mクリニック | 石盛1-1816 |
2 | かさはら小児科 | 大和田2-205 |
3 | 育ちのクリニック津田 | 江端町6-48 |
4 | 寺尾小児科医院 | 大宮3-26-10 |
5 | 南場小児科医院 | 新田塚町418 |
6 | 平谷こども発達クリニック | 北四ツ居2-1409 |
予約
永平寺町の医療機関を予約する場合
永平寺町コールセンター(0776-61-0556);もしくは、下記の永平寺町ウェブサイトから予約してください。
1.永平寺町新型コロナワクチン予約サイトはこちらです。
2.永平寺町新型コロナワクチンコールセンター 0776-61-0556
平日:9時から17時(土日祝日休み)
1回目の接種のみご予約ください。
2回目の接種は1回目の接種が終了後に、3週間後の同じ医療機関をご案内します。
福井市内の医療機関を予約する場合
永平寺町コールセンター(0776-61-0556);もしくは、下記の福井市ウェブサイトから予約してください。
1.福井市のウェブ予約サイトはこちらです。
2.永平寺町新型コロナワクチンコールセンター 0776-61-0556
平日:9時から17時(土日祝日休み)
1回目・2回目の接種両方ともご予約ください。
注意: 福井市コールセンター、医療機関では予約できません。
接種当日のご案内
- 接種の際には、原則として保護者(父または母)の同伴と、予診票への保護者の署名が必要です。
保護者以外が同伴する場合には、同封の委任状にご記入のうえ、接種をする時にお持ちください。 - 医療機関へ行く前に自宅で検温し、体調を確認してください。体調が悪い場合は、接種を控えてください。
- 肩を出しやすい服装で会場へお越しください。
- 感染対策として医療機関での密を避けるため、予約時刻どおりにお越しください。
早く到着した場合に医療機関内に入れないことがあります。
接種当日の持ち物
- 接種券(シール台紙のものを切り離したり貼ったりせず、そのままご持参ください)
- 予診票(必要事項を事前に記入してください)
- 本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカードなど)
- 母子健康手帳
- 委任状(保護者以外が同伴する場合のみ)
- おくすり手帳(お持ちの方のみ)
予約のキャンセル・変更
1.予約した日時に用事等で行けなくなった場合
- 必ず永平寺町コールセンターにキャンセルの連絡をしてください。
ウェブ予約をご利用の場合は予約したウェブ予約サイトでキャンセルの手続きをしてください。 - 小児用ワクチンの破棄を防ぐため、接種当日のキャンセルは、医療機関にも連絡してください。
- キャンセル手続き後、都合のよい日程で改めて予約してください。
2.別の日に予約を変更したい場合
- 永平寺町コールセンターまたはウェブ予約サイトで予約の変更ができます。
情報配信元
民生部門 福祉保健課 保健センター
電話番号:0776-61-0111
メール:m.health@town.eiheiji.fukui.jp
このページの担当にお問い合わせをする(メールフォームへ)