指定給水装置工事事業者の更新申請
指定給水装置工事事業者の更新申請について
令和元年10月1日より水道法の一部を改正する法律が施行され、現行の指定給水装置工事事業者制度に指定の更新制度が導入されています。指定の有効期間が従来の無期限から5年間となり、指定の更新がなされない場合は失効となりますので、必ず期間内に更新をお願いします。
令和元年10月より以前に指定を受けた方は、指定を受けた日によって、初回の更新までの有効期間と申請期間が異なります。(下記参照)
永平寺町より指定を受けた日 | 初回更新までの指定の有効期間 |
平成10年4月1日~平成11年3月31日 | 2020(令和2)年9月29日までの1年間 |
平成11年4月1日~平成15年3月31日 | 2021(令和3)年9月29日までの2年間 |
平成15年4月1日~平成19年3月31日 | 2022(令和4)年9月29日までの3年間 |
平成19年4月1日~平成25年3月31日 | 2023(令和5)年9月29日までの4年間 |
平成25年4月1日~令和元 年9月30日 | 2024(令和6)年9月29日までの5年間 |
提出書類
- 更新申請書一覧(提出用)
- 指定給水装置工事事業者指定申請書 (様式第1号)
- 機械器具調書 (別表)
- 誓約書(様式第2号)
- 給水装置工事主任技術者選任・解任届出書(様式第3号)
- 給水装置工事事業者更新時確認書(別紙1)
添付書類
- 定款の写し(法人の場合)
- 商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書等) の原本(法人の場合)
- 代表者の住民票の又は外国人登録済証明書(個人の場合)
- 選任給水装置主任技術者免状の写し
- 指定工事店証(旧)
更新手数料
8,000円
様式
指定給水装置工事事業者指定申請書 (様式第1号)および機械器具調書(ワード形式 22キロバイト)
指定給水装置工事事業者指定申請書 (様式第1号) および機械器具調書(PDF形式 67キロバイト)
給水装置工事主任技術者選任・解任届出書(様式第3号)(ワード形式 18キロバイト)
給水装置工事主任技術者選任・解任届出書(様式第3号)(PDF形式 50キロバイト)
給水装置工事事業者更新時確認書(別紙1)(ワード形式 22キロバイト)
関連分類
情報配信元
産業建設部門 上下水道課
電話番号:0776-61-0277
ファックス:0776-61-2545
メール:suido@town.eiheiji.fukui.jp
このページの担当にお問い合わせをする(メールフォームへ)