永平寺町

えい坊くん

  • 観光
  • 子育て
  • 防災・防犯
  • 各課・施設
  • くらし・手続き

    くらし・手続き

    • 上水道・下水道
    • 道路・交通
    • 住宅・土地
    • 税金・納税
    • 申請書・証明書
    • 支援
    • 環境
  • 安全・安心

    安全・安心

    • 防災
    • 防犯
    • けが・事故
  • 福祉・介護

    福祉・介護

    • 医療
    • 健康・保健
    • 福祉・介護
    • 国民健康保険
  • 子育て・教育
    生涯学習

    子育て・教育・生涯学習

    • 保育・子育て
    • 教育
    • 生涯学習
    • 文化財
  • 仕事・産業

    仕事・産業

    • 農業・林業・漁業
    • 商工業
    • 仕事
  • 町政情報

    町政情報

    • 行政
    • 情報公開
    • 入札・契約
    • 統計
    • 広報
    • 募集
    • 申請手続き
    • 基本構想・計画

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

背景色

  • 白
  • 黒
  • 青

音声読み上げ

閉じる

閉じる

現在の位置

  • ホーム
  • 安全・安心
  • 防災

防災

新型コロナウイルスに備えた避難所運営の手引き

最終更新日:2020年10月16日

本手引きは、市町の避難所運営者向けに、避難所開設前、避難所開設時、避難所運営時の3つの段階に分けて、必要となる対策をまとめたものです 。

作成部署:総務部門 総務課

永平寺町地震・洪水ハザードマップについて

最終更新日:2020年8月28日

ハザードマップ(防災マップ)を参考に、ご家族、ご近所の皆様で、日頃の防災対策に役立てていただく。

作成部署:総務部門 総務課

令和2年度福井県防災士養成研修の実施について

最終更新日:2020年8月7日

防災に関する実践的知識と技術を有し、防災活動の指導的役割を担う人材を養成し、自主防災組織の質的な強化により、地域防災力の向上を図る。

作成部署:総務部門 総務課

防犯カメラ設置に伴う補助制度について

最終更新日:2020年8月7日

自治会が新規に防犯カメラを設置する経費を補助します。但し、保守や修理、電気料等の維持管理に係る経費は含みません。

作成部署:総務部門 総務課

空き家等解体及び撤去事業補助金

最終更新日:2020年8月7日

老朽化が進み管理が困難な空き家を解体する経費の一部を補助します。

作成部署:総務部門 総務課

永平寺町公式LINEはじめました

最終更新日:2020年4月24日

永平寺町公式LINEの案内

作成部署:総務部門 総合政策課

永平寺町空家等対策計画の策定

最終更新日:2020年3月31日

永平寺町空家等対策計画の策定

【計画概要】

 近年、地域における人口減少、家族構成や社会的ニーズの変化、既存住宅等建築物の老朽化に伴い、全国的に空家等の数が年々増加しています。

 こうした空家等の中には、適切な管理が行われず放置されているものも多く、結果として倒壊の危険性や公衆衛生の悪化、景観

作成部署:産業建設部門 建設課

一部公共施設において無料WiFiが使えるようになりました!

最終更新日:2019年11月1日

町内7か所の公共施設で無料WiFi(公衆無線LAN)が使えるようになりました。

作成部署:総務部門 総合政策課

防災・防犯

最終更新日:2019年4月15日

防災・防犯関連ページへの内部リンク

作成部署:総務部門 総務課

永平寺町地域防災計画の改定について

最終更新日:2019年4月15日

永平寺町地域防災計画は、平成27年3月の改定から概ね3年程度経過しているが、その間に平成28年の熊本地震、平成29年九州北部豪雨、平成30年2月豪雪の発生など様々な災害が発生しています。それに伴い、災害対策基本法や水防法、土砂災害防止法等の災害に関する様々な法律の改正が行われ、防災分野の最上位計画である国の防災基本計画や福井県の地域防災計画が修正されています。
今回は、国や県の計画との整合性の確保や関係機関が示す新たな知見の反映、最新情報への更新等を主眼に地域防災計画を見直しています。

作成部署:総務部門 総務課

永平寺町防災メールを運用開始しました 登録をお願いいたします

最終更新日:2018年11月12日

防災メールへの登録を促し、災害などの備えとして役立てていただく。

作成部署:総務部門 総務課

永平寺町建築物耐震改修促進計画について

最終更新日:2018年3月30日

永平寺町建築物耐震改修促進計画について

作成部署:産業建設部門 建設課

弾道ミサイル落下時の行動等について

最終更新日:2017年4月25日

国から、弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動についての通知があり、内閣官房の「国民保護ポータルサイト」に弾道ミサイル落下時の行動についての項目が掲載されましたのでお知らせします。
 町民の皆さまにおかれましては、事前にこれらの情報に接していただき、緊急時の行動の備えの一つとしてく

作成部署:総務部門 総務課

防災行政無線戸別受信機購入費補助金

最終更新日:2017年3月23日

防災行政無線の放送を宅内でも聞くことができる戸別受信機の購入費を一部補助します。

作成部署:総務部門 総務課

避難情報の名称が一部変わりました

最終更新日:2017年1月16日

避難情報の名称の一部変更および説明

作成部署:総務部門 総務課

防災情報の伝達について

最終更新日:2016年1月26日

防災情報の伝達について

作成部署:総務部門 総務課

永平寺町空き家等の適正管理に関する条例の制定

最終更新日:2015年4月7日

永平寺町空き家等の適正管理に関する条例の制定

作成部署:総務部門 総務課

「防災の手引き」で土砂災害警戒区域等のご確認を!

最終更新日:2014年9月11日

「防災の手引き」で土砂災害警戒区域等のご確認を!

作成部署:総務部門 総務課

永平寺町新型インフルエンザ等対策行動計画

最終更新日:2014年9月8日

平成25年4月13日に施行された、新型インフルエンザ等対策特別措置法では、新型インフルエンザ等対策行動計画を策定し公表することが義務付けられました。
 このたび、国の行動計画及び福井県の行動計画の作成を受け、永平寺町新型インフルエンザ等対策行動計画を作成しました。

作成部署:総務部門 総務課

永平寺町内のホテル・旅館等に対する表示マーク交付について

最終更新日:2014年8月19日

永平寺町内のホテル・旅館等に対する表示マークを交付した施設

作成部署:消防本部

永平寺町火災予防条例一部改正について

最終更新日:2014年8月1日

条例改正

作成部署:消防本部

地域防災計画を分かりやすく(概要版)

最終更新日:2014年2月26日

地域防災計画を分かりやすく取りまとめた概要版です。

作成部署:総務部門 総務課

罹災証明願の手続きについて

最終更新日:2013年10月30日

罹災証明願の概要(手続き、必要書類、様式など)について、ご覧いただけます。

作成部署:総務部門 総務課

特別警報の配信について

最終更新日:2013年10月30日

特別警報をメールでお知らせします

作成部署:総務部門 総務課

特別警報とは

最終更新日:2013年10月30日

平成25年8月30日(金曜日)午前0時から特別警報の発表を開始しております

作成部署:総務部門 総務課

緊急速報メールによる災害避難情報の配信について

最終更新日:2013年10月30日

緊急速報メールで災害避難情報をお知らせします

作成部署:総務部門 総務課

洪水・土砂災害などの災害に備えましょう

最終更新日:2013年10月30日

いつ来るかわからない災害に備えて、家族・地域の皆さんが日頃から災害に備えましょう

作成部署:産業建設部門 建設課

永平寺町国民保護計画について

最終更新日:2013年10月30日

永平寺町国民保護計画は、武力攻撃事態等から国の平和と国民の安全を確保することを目的としています。

作成部署:総務部門 総務課

安全・安心

  • 防災
  • 防犯
  • けが・事故

ページ
トップへ

永平寺町役場

〒910-1192
福井県吉田郡永平寺町松岡春日1-4
業務時間:平日8時30分から17時15分

0776-61-1111

お問い合わせ

各課・施設

永平寺町

  • 個人情報
  • 著作権
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright © Eiheiji Town All Rights Reserved.