永平寺町

えい坊くん

  • 観光
  • 子育て
  • 防災・防犯
  • 各課・施設
  • くらし・手続き

    くらし・手続き

    • 上水道・下水道
    • 道路・交通
    • 住宅・土地
    • 税金・納税
    • 申請書・証明書
    • 支援
    • 環境
  • 安全・安心

    安全・安心

    • 防災
    • 防犯
    • けが・事故
  • 福祉・介護

    福祉・介護

    • 医療
    • 健康・保健
    • 福祉・介護
    • 国民健康保険
  • 子育て・教育
    生涯学習

    子育て・教育・生涯学習

    • 保育・子育て
    • 教育
    • 生涯学習
    • 文化財
  • 仕事・産業

    仕事・産業

    • 農業・林業・漁業
    • 商工業
    • 仕事
  • 町政情報

    町政情報

    • 選挙
    • 行政
    • 情報公開
    • 入札・契約
    • 統計
    • 広報
    • 募集
    • 申請手続き
    • 基本構想・計画
    • 頑張る地方応援プログラム

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

背景色

  • 白
  • 黒
  • 青

音声読み上げ

閉じる

閉じる

現在の位置

  • ホーム
  • 仕事・産業
  • 農業・林業・漁業

農業・林業・漁業

森林環境譲与税の決算状況について(森林環境譲与税の使途)

最終更新日:2022年9月30日

森林環境譲与税の決算状況について(森林環境譲与税の使途)

森林環境税と森林環境譲与税について

作成部署:産業建設部門 農林課

農福連携について

最終更新日:2022年9月13日

永平寺町では、農福連携に取り組む方や、農業分野における障がい者の就労に関心のある方に対して、情報提供を行っています。

作成部署:産業建設部門 農林課

令和4年度農業委員会最適化活動の目標設定等について

最終更新日:2022年7月5日

農業委員会が実施する、農地の等の利用の最適化の推進に係る活動の目標について公表します。

作成部署:産業建設部門 農林課

永平寺町山林内道路整備事業補助金

最終更新日:2022年4月1日

永平寺町山林内道路整備事業補助金

作成部署:産業建設部門 農林課

永平寺町林道維持管理事業補助金

最終更新日:2022年4月1日

永平寺町林道維持管理事業補助金

作成部署:産業建設部門 農林課

永平寺町地産地消支援事業補助金

最終更新日:2022年4月1日

永平寺町地産地消支援事業補助金

作成部署:産業建設部門 農林課

永平寺町狩猟免許取得補助金

最終更新日:2022年4月1日

永平寺町狩猟免許取得補助金

作成部署:産業建設部門 農林課

永平寺町農林課 補助金一覧(町民向け)

最終更新日:2022年4月1日

永平寺町農林課補助金一覧(抜粋)

作成部署:産業建設部門 農林課

人・農地プラン

最終更新日:2021年12月24日

人・農地プラン

作成部署:産業建設部門 農林課

永平寺町農業委員会の委員及び農地利用最適化推進委員を紹介します

最終更新日:2021年9月15日

令和3年8月31日の任期満了に伴う改選により、新しい農業委員14名が任命され、農地利用最適化推進委員11名が委嘱されました。任期は令和6年8月31日(3年間)までです。

作成部署:産業建設部門 農林課

永平寺町山ぎわ森林整備事業補助金

最終更新日:2021年7月14日

永平寺町山ぎわ森林整備事業補助金

作成部署:産業建設部門 農林課

永平寺町広葉樹植栽事業補助金

最終更新日:2021年7月14日

永平寺町広葉樹植栽事業補助金

作成部署:産業建設部門 農林課

永平寺町高性能林業機械レンタル・リース事業補助金

最終更新日:2021年7月14日

永平寺町高性能林業機械レンタル・リース事業補助金

作成部署:産業建設部門 農林課

永平寺町小規模農家営農継続支援事業補助金

最終更新日:2021年7月14日

永平寺町小規模農家営農継続支援事業補助金

作成部署:産業建設部門 農林課

地域振興作物・推奨作物支援事業補助金

最終更新日:2021年7月14日

地域振興作物・推奨作物支援事業補助金

作成部署:産業建設部門 農林課

永平寺町水田農業構造改革対策補助金

最終更新日:2021年7月14日

永平寺町水田農業構造改革対策補助金

作成部署:産業建設部門 農林課

永平寺町有害鳥獣対策地区協力補助金

最終更新日:2021年7月14日

有害鳥獣対策地区協力補助金

作成部署:産業建設部門 農林課

永平寺町耕作放棄地対策補助金

最終更新日:2021年7月14日

永平寺町耕作放棄地対策補助金

作成部署:産業建設部門 農林課

永平寺町農業基本計画

最終更新日:2019年4月1日

永平寺町農業基本計画 2019年3月策定(計画期間 2019年4月~2024年3月)

作成部署:産業建設部門 農林課

相続の届出について

最終更新日:2015年9月17日

相続の届出について
 農地法が改正され、平成21年12月15日以降に相続などで農地を取得した場合は、農業委員会への届出が必要となりました。相続などにより農地を取得した場合、農業委員会または県知事の許可を受ける必要がなく、取得した農地が耕作放棄地となるケースが見受けられるため、相続した農地を管轄する農業委員会への届出が義務付けられました。

作成部署:産業建設部門 農林課

農地を転用するには

最終更新日:2013年10月30日

農地を転用するには
「農地の転用」とは、農地を農地以外のものにすることをいい、農地を自己使用の為に転用する際には、県知事の許可を受けるか、農業委員会への届出が」必要になります。また、転用を伴う農地の譲渡や売買にも県知事の許可または農業委員会への届出が必要になります。
農地法第4条申請

作成部署:産業建設部門 農林課

農地を貸借するには

最終更新日:2013年10月30日

農地を貸借するには

農地の貸し借りは、手続きを行いましょう
農業委員会の許可を受けない貸し借りは公的に保証されておらず、あとで紛争の種になります。
農業委員会では、利用権の設定で“安心のできる農地の貸し借り”を進めています。是非手続きして下さい。
詳しくは、永平寺町農業委員会(農林課内 61-3947)又はお近くの農業委員までお知らせください。

作成部署:産業建設部門 農林課

農地を売買するには

最終更新日:2013年10月30日

農地の売買、贈与、貸借などには農地法第3条に基づく農業委員会の許可が必要です。

作成部署:産業建設部門 農林課

九頭竜川の鮎釣り・サクラマス

最終更新日:2013年10月30日

九頭竜川の鮎釣り・サクラマス

源を白山山系に発し、流程延長116キロ、水量豊かな清流大河・九頭竜川。

作成部署:産業建設部門 農林課

仕事・産業

  • 農業・林業・漁業
  • 商工業
  • 仕事

ページ
トップへ

永平寺町役場

〒910-1192
福井県吉田郡永平寺町松岡春日1-4
業務時間:平日8時30分から17時15分

0776-61-1111

お問い合わせ

各課・施設

永平寺町

  • 個人情報
  • 著作権
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright © Eiheiji Town All Rights Reserved.