永平寺町

えい坊くん

  • 観光
  • 子育て
  • 防災・防犯
  • 各課・施設
  • くらし・手続き

    くらし・手続き

    • 上水道・下水道
    • 道路・交通
    • 住宅・土地
    • 税金・納税
    • 申請書・証明書
    • 支援
    • 環境
  • 安全・安心

    安全・安心

    • 防災
    • 防犯
    • けが・事故
  • 福祉・介護

    福祉・介護

    • 医療
    • 健康・保健
    • 福祉・介護
    • 国民健康保険
  • 子育て・教育
    生涯学習

    子育て・教育・生涯学習

    • 保育・子育て
    • 教育
    • 生涯学習
    • 文化財
  • 仕事・産業

    仕事・産業

    • 農業・林業・漁業
    • 商工業
    • 仕事
  • 町政情報

    町政情報

    • 選挙
    • 行政
    • 情報公開
    • 入札・契約
    • 統計
    • 広報
    • 募集
    • 申請手続き
    • 基本構想・計画
    • 頑張る地方応援プログラム

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

背景色

  • 白
  • 黒
  • 青

音声読み上げ

閉じる

閉じる

現在の位置

  • ホーム
  • 人生の出来事から探す
  • 住む

住む

医療費通知書について

最終更新日:2022年11月8日

医療費通知書について

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

コミュニティバスの運行時間が一部変更となります(令和4年10月1日から)

最終更新日:2022年9月13日

令和4年10月1日から新ダイヤで運行

作成部署:総務部門 総合政策課

指定給水装置工事事業者の更新申請

最終更新日:2022年7月19日

指定給水装置工事事業者の更新申請について

作成部署:産業建設部門 上下水道課

新型コロナウイルス感染症傷病手当金の支給について(国民健康保険・後期高齢者医療)

最終更新日:2022年6月30日

国民健康保険または後期高齢者医療の加入者で、新型コロナウイルス感染症に感染した場合、または発熱等の症状があり感染が疑われた場合に労務に服することができず給与を受けられなかったときに傷病手当金を支給します。

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

国民健康保険に加入するとき、やめるとき(加入と脱退)

最終更新日:2022年6月30日

国民健康保険の資格の取得(加入)と喪失(脱退)となる場合について、例を挙げて届出方法を紹介しています。

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

永平寺町国民健康保険

最終更新日:2022年6月30日

国民健康保険制度について説明します。このページでは項目のみ掲載していますので、それぞれの詳細については、リンクするページで紹介しています。

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

永平寺町遊具整備費補助金事業について

最終更新日:2022年6月16日

町内会または自治会等が管理している遊具を新設・修繕・入替に要する費用に対し1/2助成します。上限は1区につき30万円以内です。(また、1地区年1回の補助対象となります。)

作成部署:民生部門 子育て支援課

児童手当について

最終更新日:2022年6月1日

児童手当は、家庭などにおける生活の安定に寄与するとともに、次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として、中学校終了前(満15歳に到達した後の最初の3月31日まで)の児童を養育している方に支給されます。

作成部署:民生部門 子育て支援課

児童手当の制度改正について

最終更新日:2022年5月25日

児童手当法などの改正により、令和4年6月1日から児童手当の制度の一部が見直されます。

作成部署:民生部門 子育て支援課

加入負担金及び給水工事手数料

最終更新日:2022年5月23日

新築や増改築の際は加入負担金や給水工事手数料がかかります。

作成部署:産業建設部門 上下水道課

水道の開栓・閉栓の手続き

最終更新日:2022年5月23日

水道を使用する場合や休止する場合は届け出等が必要となります。

作成部署:産業建設部門 上下水道課

永平寺町ブロック塀等の安全対策事業

最終更新日:2022年4月25日

危険ブロック塀の除却または建て替え、改修を行う方に対し、一部補助を行います。

作成部署:えい住支援課

永平寺町住み続ける福井支援事業(子育て世帯等への住まい支援)

最終更新日:2022年4月11日

空き家の購入およびリフォームに係る費用を補助します。

作成部署:えい住支援課

永平寺町住み続ける福井支援事業(多世帯同居)

最終更新日:2022年4月11日

多世帯で同居を図るための住宅改修に係る費用を補助します

作成部署:えい住支援課

届出・証明書交付申請における本人確認にご協力ください

最終更新日:2022年4月1日

届出・証明書交付申請における本人確認についてのご案内です。

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

上下水道料金の支払い

最終更新日:2022年2月25日

永平寺町上水道料金についてのお知らせです。

作成部署:産業建設部門 上下水道課

家屋の新増築、取り壊しをされた方は、ご連絡ください。

最終更新日:2022年1月1日

新増築または取り壊しされた家屋を翌年度の課税に反映するため、ご連絡をお願いします。

作成部署:民生部門 住民税務課 町税係

新型コロナウイルス感染症に関する住民アンケート調査結果について

最終更新日:2021年7月16日

新型コロナウイルス感染症に関するアンケート調査結果の周知を行う

作成部署:総務部門 総務課

永平寺町空き家適正管理促進事業補助金

最終更新日:2021年7月1日

空き家の管理代行サービス費用の一部を補助する。

作成部署:えい住支援課

特定用途制限地域の指定について

最終更新日:2014年4月8日

今後、地域によっては今後建築できない建築物があります。

作成部署:産業建設部門 建設課

国民健康保険とは

最終更新日:2014年2月18日

国民健康保険制度と、加入の条件について

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

郵便請求できる書類一覧

最終更新日:2013年10月30日

郵便請求できる書類の一覧です。詳しくは、リンク先にて確認ください。

作成部署:民生部門 住民税務課 住民窓口係

人生の出来事から探す

  • 妊娠・出産
  • 入園・入学
  • 働く
  • 結婚
  • 住む
  • 子育て
  • 介護
  • 死亡・相続

ページ
トップへ

永平寺町役場

〒910-1192
福井県吉田郡永平寺町松岡春日1-4
業務時間:平日8時30分から17時15分

0776-61-1111

お問い合わせ

各課・施設

永平寺町

  • 個人情報
  • 著作権
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright © Eiheiji Town All Rights Reserved.